■動画で紹介、DSプリンターの稼働!早い・安い・キレイでオートラミネート!
<DSプリンターでどんな感じでプリントされるのか、写真館・撮影業の即戦力となりうる、集合即出力の動画↓でご確認ください。上の動画:DS40編、下の動画:DS80編>
【最強のフォトプリンターDS40。そのわけは6分30秒後に明らかに】昇華プリンターDS40x2台で集合写真即出力。プロモーション動画。
【最強のフォトプリンターDS80。そのわけは6分後に明らかに】昇華プリンターDS80x3台で集合写真即出力。プロモーション動画。
<昇華型業務用写真プリンタDSシリーズ概要紹介>
<プリントの仕組みを動画でチェック!>
メーカー(DNPフォトルシオ)の公式動画(昇華プリントとは?)
<画像をクリックすると各機種の詳細ページに飛びます>
株式会社DNPフォトルシオ製の昇華型業務用デジタルフォトプリンタ「DSシリーズ」を紹介します。
貴店のビジネススタイルを問わず、現在強くおススメできる優秀な
性能のプリンターです。
このページでは以下3機種を簡単に紹介します。
<DS40~L判から集合写真のスピード出力用途に!>
DS40価格(1台)
¥192,240(8%消費税込み)
¥178,000(消費税抜き)
<DS40概要> | ||||||
機種名 | 【出力サイズ】 | 【出力単価】 | ||||
DS40 |
L判(89×127mm) |
16.2円 | ||||
2L判(127×178mm) | 59.4円 | |||||
PC判(101×152mm)* | 25.9円 | |||||
A5ワイド(152×229mm)* | 78.8円 | |||||
以上4種類。 | (8%税込) | |||||
*PC判:ポストカード判の略。 ハガキサイズのこと。 |
||||||
*A5ワイド 従来の八つ切ワイドに近く、 集合写真出力に適したサイズ |
||||||
機体寸法 |
322(幅)×366(奥行)×170(高さ) 単位:mm |
|||||
機体重量 | 約14kg | |||||
DS40価格 | ¥192,240(8%消費税込み) | |||||
(1台) | ¥178,000(消費税抜き) |
<DS80~6ッ切ワイドまでのスタジオ撮影や集合写真の
出力用途に!>
DS80価格(1台)
¥321,840(8%消費税込み)
¥298,000(消費税抜き)
<DS80概要> | ||||||
機種名 | 【出力サイズ】 | 【出力単価】 | ||||
DS80 | 6切ワイド(203×305mm)* | 136.0円 | ||||
6切 (203×254mm) | 136.0円 | |||||
A5 (152×203mm)* | 68.0円 | |||||
以上3種類。 | (8%税込) | |||||
*6切ワイド:インチ換算8×12。A4に近いサイズ | ||||||
*A5:6切ワイドの縦半分サイズ。単価も半額。 | ||||||
機体寸法 |
322(幅)×366(奥行)×170(高さ) 単位:mm |
|||||
機体重量 | 約14kg | |||||
DS80価格 | ¥321,840(8%消費税込み) | |||||
(1台) | ¥298,000(消費税抜) |
<DS-T3j~タッチパネル採用のデジタルプリント店頭
受付端末。証明写真クイック出力にも最適です!>
DS-T3j価格(1台)
¥399,600(8%消費税込)
¥370,000(消費税抜)
DS-T3j特徴
・タッチパネル式、音声ガイダンス付のセルフ店頭受付端末
・17インチの大型ディスプレイ採用
・内蔵カードリーダーは市販のほとんどのメディアに対応
(光ディスク系も含む)。
・スマートフォン(iPhone、Android)からの無線プリント可能
(スマホ側で別途無料アプリのダウンロードが必要です)
iPhone5にも対応済みです。
・携帯電話のマイクロSDカード対応可能
・赤外線通信とBluetoothにも対応
・感熱紙レシートプリンター内蔵
・デジカメプリント、インデックスプリント、フレームプリント可能
・スタンプ機能やペンツール、分割レイアウト機能、プリント
待機中の絵合わせゲームなど、アミューズメント要素も搭載
・証明写真作成ソフト「IDX」インストール済み
(赤線でのトリミング可能でパスポート用に便利です)
*DS-T3jはプリンターではなく、DS40やDS80に
接続して使うセルフ受付機です。
機体寸法
421(幅)×323(奥行)×557(高さ)単位:mm
機体重量 18.6kg
DS-T3j価格(1台) ¥399,600(8%消費税込)
(¥370,000 消費税抜)
<DSプリンターを推奨する方々とその用途>
~以下いづれの場合もデジタル撮影とWindowsパソコン
使用が前提~
■DS40単体機をおすすめ
・営業写真館の証明写真出力用途。
・フリーランスカメラマンの方々で、集合写真などの自家出力に
乗り出し、独立自前のフォトビジネスを飛躍させたい方。
・観光写真関係の方へのクイック出力用途。
■DS80単体機をおすすめ
・営業写真館のポートレイト出力(6切ワイドまで)。
・商業写真の方々のプルーフ出力用。
・レンタル衣装店などで自社撮影に取り組まれている方の
出力用途。
■DS40とDS-T3jのセットをおすすめ
・DPEショップで現行機との入れ替えをお考えの方。
・幼稚園など、写真専門店ではないのに大量プリント需要が
ある方に。操作側(父兄など)にお任せでキレイな写真出力
が可能、かつレシート発行や自由な価格設定で収益も上げら
れます。
業務用写真の知識が無くても使用を開始できる簡便さも魅力
です。
<DSプリンターシリーズのビジネス上の利点>
・DSプリンタ単体機はプラグアンドプレイ方式のデバイスです。
1台のパソコンから同時に4台まで制御可能なマルチ接続が
できます。
これによりそれぞれの方の用途に合わせて使い方やシステム
構築を提案できる柔軟性があります。
・いずれの場合でも比較的安価にシステムが組め、機械も堅牢
丈夫の上、プリント物がいい色長持ちします。
・拡張性・汎用性に優れているので後から後悔することが
少ない。逆に言うと最初から無理して巨額なフルセット導入を
しなくてもよいので、用途を広げていく過程で単品追加購入する
ことができる。従って都度初期投資回収期間も短くて助かる。
・設置や初期設定、およびメンテナンスはすべて簡易です。高額
な後付けオプション設定もなく、導入にあたっての事前準備(電
源工事など)もまったく不要。
使い勝手は市販のプリンターとほぼ同じですし、設置後の機器
維持費の心配もほとんど不要です。
メーカー依存がほぼ不要な写真業務機というのは革命的で、こ
の点、まさに現代の業務機です。
<欠点>
・6切ワイドサイズまでしかプリントできない
(大判機DS80の上限サイズ)。
・Mac全シリーズで使えない(ドライバーソフトは開発中です)。
...と、ざっとこんなところです。
次ページ以降でDSプリンターシリーズの機種別特徴を3機種分、
順番に詳細を述べていきます。